【6月28日】
こんにちは!4年の吉田です(・∀・)/
今日実験室にGがでました。
東北出身なので奴と遭遇したことが
これまでの人生でなかったため、ひとりでパニックになり、すぐに助けを求めに行きました。
1匹見たら100匹いると思え
みたいな言葉を聞いたことがある気がします。
また遭遇するかもと考えたら、実験室に行くのが少し嫌になりました。
願わくばもう二度と出現しないでほしいです。
【すけ】
【6月26日】
4年の峯崎です!こんにちは!
研究室で実験をはじめて約1ヶ月くらいになりますが、覚えることや注意することが多くけっこうたいへんです。
まだ基礎的なことしかやっていないのにこんなんだとこのさきが思いやられます笑
実験自体は好きなのでこれからも頑張ります!
【みね】
【6月22日】
4年の柴田です!こんにちは☀
天気が良くて、原っぱでお昼寝したい気分です(-_-)zzz
今日は大学で卒業式用の袴の展示会をしていたので見にいってきました。
まだまだ卒業研究も駆けだしなのになかなか気が早いです。笑
素敵な袴を着ることができるように
残りの学生生活頑張ります!!
【ごん】
【6月21日】
こんにちは!4年の吉田です(・∀・)/
今日は廊下でゴルフクラブを杖代わりにして歩いている西海先生をみかけました。
軽く凶気を感じました:;(∩´﹏`∩);:笑
今週ずっと足が痛いと仰っているので心配です。
みなさんもケガをしないよう運動する時はしっかり準備体操をしてから行い、終わった後はしっかりストレッチをして、体を労わってあげましょうね。
=========”└|∵|┐
【すけ】
【6月19日】
こんにちは~!4年の峯崎です!!
最近、日報の更新を忘れがちですが生きてますよ~(笑)
春から夏への季節の変わり目で、昼間に薄着で過ごしていたら、夜は結構肌寒いことがよくありよね、、、
そんな感じで自分は風邪をひいてしまいました(;一_一)
皆さんも風邪をひかないように気を付けてくださいね。
【みね】
【6月18日】
コンニチワ!4年の江口です。
今日は我らが畜製の首領、西海先生の誕生日です!
ホールケーキに大量のフライドチキンで、、、
というわけには行きませんが、
ささやかなお祝いをさせて頂きました!
クローバー、元気に育ってくれるといいですね❤
愛情しっかり込めていきましょう❤
改めて、先生、26歳の誕生日おめでとうございます❤
【シエロ】
【6月15日】
こんにちは~!4年の柴田です!!
昨日は畜製メンバー全員で東京ビックサイトに行き、FOOMA JAPAN 2018 に参加してきました。
主に食品機械や装置についてのブースが1日ではまわりきれない程たくさんありました。普段はあまり見ることのできない食品機械の最新技術やサービスについて触れることができ、大変良い経験となりました。
また畜産製造学研究室としては4日間、アカデミックプラザにてポスター展示を行っていました。
今年は西海先生、おかしんさんの功績が認められ、AP賞、準グランプリの2つの賞をいただきました。
この喜ばしい賞を糧に夜行バスによって非常にお疲れモードでどんよりしている畜製ですが(笑)
また明日から頑張っていきましょう☺
【ごん】
【6月7日】
こんにちは!4年の吉田です(・∀・)/
今日は2年生に向けた食品プログラム紹介の日でした。
今年の2年生の代から学科がひとまとめになり、2年後期からそれぞれのプログラムに配属されるみたいです。
食品プログラムは人気が高いらしく、GPA最低ラインもなかなかで入るのが大変かもとのことでした。
2年生がんばれー!
よろず屋さんを開いていた西海先生(*^_^*)
二年生の質問に優しく答えていました。
【すけ】
【6月1日】
こんにちは!4年の柴田です。
気がつけば6月になってしまっていました。新潟では珍しいカラッと快晴で気分が良いです(^J^)
今日は来年から畜製の院を考えてくれている方が新潟大学を見学に来てくれていて、一緒に改めて新潟大学のキャンパス巡りをしました(^J^)
大学1年生の初々しい気持ちを思い出しました(^J^)
来年から一緒に研究できるといいですね!是非お待ちしております(^J^)
【ごん】